片付け日記

部屋の片付け

断捨離って?

片付け関連のブログを拝見していると、よく見かける言葉に「断捨離」がある。

何となく漢字の意味からおよその意味はつかめそう。

 

断捨離(だんしゃり)

断 = 入ってくる要らないものを断つ

捨 = 家にずっとある要らない物を捨てる

離 = 物への執着から離れる

断捨離 - Wikipediaより引用

 

 なるほど。無意識でいると欲しいものはいくらでも売っているので、長期的には買って使わなくなったものは押し入れの奥から溜まっていき、徐々に少しづつ生活空間にまで侵略してくる。

最終的には物置の中に人間が置いてある、ような状態にまでなるかもしれない。

実際にそれを体験したことがある。

  ----------------------------------------------------------------------------------------------------- 

 

A:今すぐ使わないものでも「もったいない」から捨てない

B:不要な持ち物は捨てる

 

一見対立する概念であるA,B両方の考え方それらを踏まえて乗り越えると

 

C:使わないものはリサイクル(他人に使ってもらう)、焼却し自然に返す、など有効活用する。所有物が少なくなれば、本当に必要な物をより活用出来る。

 

と考えることも出来る。 

 

しかし必要な物か不要かの判断は難しい。

 「まだ使えるんじゃないか」

 「そのうち使うんじゃないか」

 「壊れてるけど直して使おう」

とか考えたり悩んだりしてると物が減らずに、さらに物が多いことで片付けの労力が何倍もかかる。

自分の直感的な判断に従いどんどん捨てる、

でだいたいうまくいくんじゃないか\(-o-)/

 

しかし物に対する執着心を解放していくのは大変だ。できる人にとってはどうってことない簡単なことだろうけど、私にとってはとても大変なことです。

         たいへんだ〜